筋肉痛が来なくてそわそわしているねこですこんばんは。
昨日はじめてジムで筋トレに挑戦したのです。
1セットずつだけど全身やったのです。
内側広筋だけは一昨日から痛かったのですが、他の場所はきょう筋肉痛になるはず。
だけどまだ来なーい。
夜にはぷるぷるしているかもしれません。
さて今日で10月もおしまい。
鍋の季節ですね。
すでに4回鍋しました。
一度目はポン酢とごまだれで食べる鍋、2度目ははやりの塩麹鍋、そして3度目は先週土曜日にもつ鍋。
街のとみ~に行ってきました。
期間限定レタスもつ鍋! というメニューが貼ってあったのでそれを注文。
山盛りのニラ、のかわりに山盛りのレタス。
バターがきいてとっても美味しい鍋でした。
サイドメニューもいろいろ美味しそうだったけど、もつ鍋と雑炊だけで満腹。
腹12分目くらいいっちゃいました。。
また行きたいお店です。
そして2軒目はLUSH。
シェルターで出会ったまゆさんが9月にオープンしたお店。
なかなか行けてなかったのですが、やっと行きました!
隠れ家っぽい。
まゆさんの周りはやっぱり賑やかでした。
こんどコアントロー持っていかないといけないな。
日曜日は遠出して四国カルストの天狗高原へ。
途中、津野町で吉村虎太郎の銅像に会いました。
高台に建っています。
続けて銅像シリーズ、檮原では維新の門へ。
武市さん以来、銅像に敏感です。
そして三嶌神社。
こんな橋を
渡った先に神社があります。
あっ、お昼は雲の上のレストランでいただきました。
なぜかお高いイメージがあったんですが、そんなことないのね~
トイレの、手を洗うところの仕組みが面白かったです。気になる方はぜひご飯食べにいってください。
長いトンネルを通り、くねくね山道を登った先に現れた四国カルスト。
残念ながら曇り空でしたが、遠くの山がうっすら霧に隠れてそれもまたいい感じでした。
牛に大接近。
勝手にハナコと名付けました。
観光客をまったく気にする様子もなく、ひたすら草を食べ続けるハナコ。
それから天狗荘でソフトクリーム食べて(寒いのに)、散策。
と思ったんですが、展望台への道は山道で、いやがるステディ。
それを後押しするように道を阻んでいる木。
というわけで散策ならず。
せっかくスニーカー履いてきたのにー
でもきれいな紅葉が見られたので満足です。
もうこんな季節なんですねえ。
鍋が美味しいはずだ。
帰りは、須崎のまゆみの店で鍋焼きラーメン食べて帰りました。
やはり麺硬めがいいですね。
ああ食べまくりの1週間。
あ、ちなみに4度目の鍋はきのう、赤から鍋でした。
美味しくって食べすぎました。
0 件のコメント:
コメントを投稿