Facebookをご覧の方はご存知だと思いますが、ってか、ここへ来るひとのほとんどがFB経由だと思いますが、
結納をしました。
それはそれはたくさんのいいね!とコメントとメッセージをありがとうございました。
3/21(木)
卒業式の前日で、うちの両親が高知へ来るので、お相手のご両親(愛媛です)にも高知まで来て頂いて、高知でやりました。
こちらから目線で行くと、「していただいた」になるんでしょうか?
ちょうど卒業式のために振袖も持ってきていたので、振袖を着て城西館で。
そういえば1年くらい前、着物を買いましたって記事に
「妹の成人式、あたしの結婚式、あたしの卒業式、妹の卒業式で4回は着られます」って書いてしまい、
「ねこちゃん結婚するの!?」
という噂が流れてしまったことがありましたが、ほんとに結婚することになるとはね~
その記事は、「自分が出席する結婚式」の書き間違いだったのですが。
でもこれであたしの結納、あたしの結婚式で妹が着て、6回着られます。やった。
髪型も、卒業式ははいからさん風でしたが、この日はすっきりアップにしていただきました。
とってつけたような鼻が目立つぜ・・・
彼のお姉さんもお忙しいなか来てくださり、あたしの妹も来てくれて、略式ながらもしっかりと結納をできてよかったと思います。
諸々を大急ぎで準備してくださった両両親に感謝。
両親は初顔合わせでもあったので、会食をしながらそれぞれの家の話をしたり、今後の話をしたり、有意義な日になりました。
あたしは最初、おなかぺこぺこで食べる気満々に食べていたのですが(笑)さすがに着物が苦しくて、最後の鯛めしを完食できなかったのが心残りです・・・
あとで母親に言ったら、「あんたあれ全部食べなかったのー!?勿体無い!!」
と言われてしまいました。
似たもの親子だわ^^;
脱ぎたてほやほや、ちょっとしっとりした着物一式を、翌日卒業式の着付けをしてもらう美容院へ持っていってこの日はおしまい。
家族で夕ご飯を食べて、卒業式用のつけまつげを買って帰りました。
もうすぐ引越しです。
入籍は5月末の予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿