ふたご座流星群、来てましたね。14日深夜から15日未明にかけて。
その情報を得たのが14日の22時過ぎ。
とりあえず家帰ってお風呂入ってから、見てきました。ひとりで。
いちど今年の天体情報を調べたことがあったんですが、今年は流星群がことごとく月明かりに邪魔されるということがわかってすっかりやる気をなくし、まったくノーマークでした。
月食で若干お腹いっぱいというのもあったし。
でもせっかくよく晴れてたし、やっぱり流れ星って魅かれます。
薊野から正連寺に抜ける裏道を、自力で初めて使いました。
探検したいと思ってなかなかできてなかった、うちの北側。
明るい時にしようと思ってたけど、まさか真夜中になるとは。
月食のときに通ったから、忘れないうちにと思ったんです。
上にあがって車を止めて、外に出て空を見上げてみました。
10分くらいで3個見たかなあ。
月がほんとうに明るくて、星は見にくかったけどそれはそれで綺麗でした。
満足して降りてきて、もうすこし探検。
少し前から気になっていた「星神社」の場所が分かりました。
「星神社」
星に関係してるのかな?
かなり奥のほう、夜は真っ暗なところにあったので、こんど昼間に行ってみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿