2012年7月26日木曜日

映画ざんまい

時任三郎のことを、長いこと「とき にんざぶろう」だと思っていましたねこですこんにちは。
高校の頃、母親に言ったら爆笑され訂正されました。
だってさ、古畑任三郎っているじゃん。




もう先週になりますが、映画三昧週間しました。

といっても2本だけど。ヘルタースケルターと海猿。
あとDVDでトランスフォーマー観たな。1と3は観て、いま2を観てる最中です。




水曜日、ヘルタースケルターを見に行きました。




ツイッターで蜷川実花さんをフォローしてたら、いろんな人のヘルタースケルター関連のリプライを監督がどんどんリツイートするので、目に入って。
衝撃的な作品らしいぞ、女なら見るべきらしいぞ、ということで行ってみました。


蜷川実花監督、沢尻エリカ主演。

絢爛豪華な画面間違いなしです。

衝撃度的にひとりで観に行った方がよさそうな気がして、おひとりさま映画館。
おひとりさまにもだいぶ慣れましたな。近いところだと宇宙兄弟もひとりで行ったし。
カフェと居酒屋もばんばん行くし。
このあいだラーメン屋さんにも入りました。
あとは牛丼ですかねー。けっこう難易度高い。笑


さて、肝心の映画は。

確かに絢爛豪華でした。
そして沢尻エリカの演技はすごかった。
これだけ入りこんだら、確かに、体調を崩しても不思議じゃない。
ってか、これで平気でいられたら尋常じゃない。

寺島しのぶの演技とか表情とかは秀逸だし、桃井かおりはこの人しかいない!ってかんじだし、水原希子はかわいいし新井浩文演じる錦ちゃんもある意味かわいいし。
あたしは大森南朋演じる麻田検事が好きでしたねー。
全てを見透かしたような、ちょっと詩人みたいな。

満足いたしました。
最後も、あたしとしては納得。
そして、最後に、ポスターの意味がわかりました。
うん、観ればわかります。


若さと美しさを求める女性に見てもらいたい映画です。なんちゃって。

でも同じ列に座ってたひと、おじさんが一人で観てらしてちょっと驚いた。
男性のお客さんもそこそこいるみたいですね。
そういえば知り合いも男ふたりで観に行ってたな。



金曜日は海猿 BRAVE HEARTS


これはおひとりさまじゃありません。笑


実は海猿ってまともに観たことなかったんです。
タイトルも、ずっと「かいえん」だと思ってたくらいでして。

ああいうのに出てくる、実用性だけを考えたヘリとか船とか機材とか見るの大好きなんですがね。
もうちょっとテレビっ子だったら間違いなく見てたな。


伊藤英明の鍛え抜かれた肉体に見惚れました。笑
村松機長もかっこよかったなー。あたし昔は飛行機のパイロットになりたかったんです。
幼稚園の頃の夢。
それから時任三郎演じる下川さん。落ち着いていて、頼りになる男でした。


笑ったり泣きそうになったり眉間にしわ寄りまくったり、百面相しながら観てしまった。
いやー興奮した。
最後の嶋さんのドヤ顔が素敵でした。
あれは許されるドヤ顔。



一度映画館に行くと、どんどん観たい作品がでてくるものです。
よさこい終わったらまた行こう。


ウィキペディアで観てたら、「ときにんざぶろう」だと思ってたのはあたしだけじゃないみたいですね。敢えてからかったりもされてるんだとか。
古畑任三郎は、時任さんの読み間違いからとったんだとか。
ふむふむ。

2012年7月24日火曜日

おじいちゃんROCKを聞いて花火する。

毎日、「おじいちゃんターイム」といいながら薬を飲んでいるねこですこんにちは。
咳は結局出たり出なかったり、もういちど病院いったら、咳喘息ってことになっちゃうのかな。
吸入とかするのかな。

てか咳喘息ってなに?
このあいだの卒試の範囲にあったと思うけどイマイチわかってないねこですこんにちは。

毎日のよーに目から鱗を落としているのにぜんぜん賢くなりません。
やっぱり鱗っていうからにはソフトよりハードレンズの方が鱗っぽくていいんでしょうか。



・・・はい。




















買っちゃいました。
Birthdayのニューアルバム。

タワレコ限定ポスターまでもらえちゃいました。

うーん・・・かっこいい。
なんかもう、これぞRock!みたいな曲に、付いてる歌詞が優しくて切なくて。

アレンジとか、決してシンプルじゃないのにみんながかっちり噛み合ってる。
テンションあがります。
爆音で窓全開でドライブしたいです。夜に。

いまんとこ、黒いレイディーとROKAがすき。
LOVE SICK BABY LOVE SICKも、さよなら最終兵器も。

しばらく車の中はBirthday祭りですね。


――生身だけで生きていれば もう何もかもいらなくなる
   生身だけで生きていれば それが全て 代わりは無い


――悲しみのはしっこはいつも 忘れられて放っとかれる
   いつの間にか何事も無かったような空気だ




きのうは海で花火をしました。




打ち上げ花火の尻尾を捉えた決定的瞬間。笑




しかし画像がタテにできませんでした。左が上ね。


いよいよ夏幕開けですね。
よさこいもそろそろ忙しくなります。

今年は海行きたいし川も行きたい。
BBQも、ビアガーデンもいいな。


かっこいいサングラスを買って、テンションが上がってきたねこがお送りしました。


最後の夏休み満喫するーー!

2012年7月18日水曜日

ROCKで飲んだくれで病人。

ひさしぶりに夜更かししておりますねこですこんばんは。
じゃないか、おはようございます。



ちょっと久しぶりののんだくれ週間。

日曜日、知らないひとばかりの飲み会に行って(アウェーだったけど楽しんだ!)、月曜日、ROCKIN' HELL CABARETってROCKなイベントに行って、きょう、勉強部屋メンバーでビアガーデン。

週間といっても3日だけです。



月曜日のROCKIN' HELL CABARETはHELL DINERの10周年記念イベントだったんですね。
HELL DINERは高知のダーツバーです。いったことないけども。

部屋の友達に誘われて、THE BIRTHDAYに会える!という理由だけで行くことにしたんですが楽しかったです。他に3バンド、JACKIE&THE CEDRICS、THE GO-DEVILS、GUITAR WOLFが来てました。
全然知らないままいって楽しく跳ねて、帰ってきていまあれこれ動画で聴いたりしています。

なんていうかもう、GUITAR WOLFとBIRTHDAYは登場した瞬間からすごかった。タダモノじゃないオーラ出てた。
なんなんでしょうあの存在感。
そしてあの音圧。
聴いてたら途中で笑けてくる。
何なんだよーって。笑


BIRTHDAYとか、ってかチバさんとか、あたしにとっては雲の上な存在で、ナマで見れる日が来るとは思ってなかったので不思議な感じです。ライブして生きてるひとなんだからあたしがライブに行けばみれちゃうはずなんだけど。
カレンダーガールすきだな。すっごくROCKだよ~って曲調でポップで、ノリノリで聴くんだけどなんだか切ない。そんなチバさんの世界観もすき。



それときょうから病院めぐり週間をスタートしました。
まずは内科と皮膚科。
内科でえへん虫の原因を探り、皮膚科でカビとじんましんに関する薬を手に入れました。
結局えへん虫の原因は不明。
1か月前の風邪からいまだ夜間の咳嗽が続いてるんですがね。蓄膿か咳ぜんそくか、大学が毎年過敏になる憎き百日咳か、というところで。
これでよくならなかったら咳ぜんそくだから、また来て。
って薬出されました。たくさん。

1日にして、朝5種類、昼3種類、夜5種類もの薬を飲むことになってしまいましたよ。
あたしゃ病人か。

・・・病人ですね。

明日は産婦人科でHPVワクチンを打ってきます。子宮頸がん予防のやつね。
もー遅いかもしれないけど、ま、打つに越したことはない。
しかし1回15000円×3回ですよ。
45000円ですよ。
若い方は安く打てるうちに打っとくことをおすすめします。
防げる癌なんてそうそうないんだから。

あとは明日か後日か歯肉出血の出血源検索&親知らずを引っこ抜くために歯科にいかなきゃなりません。
親知らず抜いたあとの穴に、食べ物が詰まるのが切ないのね。


病院めぐりはそんなとこかな。

飲み薬はこれ以上は増えなさそうです。きょうの昼間、もらってきた薬を朝のぶん、昼のぶん、って整理してみました。
おじいちゃんになった気分でした。



さて、最後に最近の曲を紹介して終わりにします。
このままだと朝の薬と昼の薬を一緒に飲まなきゃいけなくなる。それは困る。


「晩秋の里で」

ニコ動でしか見つけられなかったのでアカウントない方はすみません。
中学の時に歌った曲です。
いや、あたしはピアノ弾いたのかな。

合唱がさかんな中学で、コンクールはなかったけど送別音楽会ってのを3月にやるんです。そのときのクラス合唱だったと思う。
短調なんだけど暗くない曲調って大好きで、しかも切なくてきれいで盛り上がって、お気に入りだったなあ。
独特の曲調がすきです。眉間にしわ寄せながらくちずさんでます。





それからTHE BIRTHDAYのカレンダーガール



カレンダーになるのが 夢なのって言ってたんだ
毎日あたしのこと 見てもらえるからって
カレンダーガール




おやすみなさい

2012年7月16日月曜日

読書のスヽメ

久しぶりに会ったひとなんかに「ブログ読んでるよ~」って最近よく言われ、ちょっとはずかしくなるねこですこんにちは。
面白いとか好きとか言っていただけるとさらに嬉し恥ずかしいもので。


思えばあたしの文章書き歴はけっこう長いのです。
3歳くらいから親にノせられて絵日記を書き始め(しかし絵心は今も昔もまったくない)、小中学校は連絡帳の日記をほぼ欠かさず書き。
小学校の5年生くらい、思春期のいろいろうじうじと考え始める頃に、誰にも見せない自分の日記を書き始めました。ま、親はこっそり読んでいたかもしれませんが。
誰にも見せたくないけど、でももしも自分が死んだら誰かこれを見つけて読んでくれるかなあなどと考えないでもなかったので、それが読み手を意識した日記の始まりかもしれません。

あーなんて暗い子供!
決して死にたいとか思ってたわけじゃないです。決して。
いつか右手を怪我するかもしれないと思って左利きの練習をしてみる、その程度の想像です。結局お箸しか使えるようにならなかったな。

途中数カ月開いたりしつつ、高校まではちゃんちゃんと日記を書いてました。
大学に入ってmixiで日記書くようになって、1日2回も日記を書く気力はなくなりましたが今でも時々書きます。 年に数回くらい。


「どんな本読んでるの?」
と訊かれてうーんと考えてみましたが別段小難しい本を読んでた記憶はありません。親にはもっと「名作」を読みなさいとたびたび言われています。ただ量は多く読んだかなあ。
小学校時代は少年探偵団とモーリスルブランのルパンシリーズにハマり、中学時代は江國香織といろいろなライトノベル、高校もそんな感じ。
大学に入って本はとんと読まなくなりました。
最近もうちょっと読書しなきゃなあと思ってちょこちょこ買ってみますが、漫画と積ん読ばかりが増えてゆく今日この頃です。
吾輩は猫である、も、読み始めたものの亀の歩み。



いまどんな本を持ってるのか、ちょっと見返してみたくなったので、ついでにちょこちょこここへ書いてみようかな。


というわけで本日の本。

泳ぐのに、安全でも適切でもありません/江國香織



江國香織は好きです。
その割に、全部読んだってわけでもないんですが。

ひらがなの使い方がうまいと思う。
何もかも漢字になってて小難しい単語がいっぱい並んでいるような、椎名林檎の歌詞のような小説も好きだけど、江國さんはじょうずにひらがなを使う。
ことばの並べかたがほんとうにきれい。

この作品は、山本周五郎賞受賞作品だそうです。


――女は、男にダイエットをだいなしにされるためにダイエットをするのだ。

この短編集の、ふたつめに入ってるお話、「うんとお腹をすかせてきてね」の冒頭。
さいごは、

――夕方から夜に色を変え、夜から夜中になっていく街の片隅で。


非現実的な推理小説!とか一世一代の大恋愛!とか、あるいは泣けるドキュメンタリー、とかを読んできたあたしにとって、どこにでもいそうな人たちの、どこにでもありそうなお話を、でもこんなにくっきりと描いた小説はちょっとした衝撃でした。

あたしが文章を書くときに、ひらがなを使おうか漢字にしようか考えるようになったのは、江國さんの影響が大きいと思う。
この言い切りの文体もとても好きだけれど、それをやるとほんとうに小説のように、わざとらしい文章になってしまう気がして真似できずにいます。

語りだしたらとまらない気がするのでこのへんにしとこう。


きょうはBAY5SQUAREでRockin' Hell Cabaretってロックのイベントがあるので、それに行ってきます。The Birthdayがくるらしい。初めてチバさんを生で見られます。
わくわく。

2012年7月13日金曜日

涙腺

さいきんとみに、涙腺がゆるくなってきたなーと感じるねこですこんばんは。
ま、なかなか泣きはしませんがね。


卒試ブロックⅡが終わりました。
夏休みです。



そうです合格です、自己採点によれば。


まー今回は前回より1週間も早く勉強始めたしネット講座は倍くらい見たし(全部は見れてない)、過去問に着手したのも1日早かったし気持ちの余裕はあったのですが。
しかし分野が血液呼吸器循環器神経。呪文のよーですね。

前回は消化器内分泌免疫(で全部だっけ)で、その時の消化器、今回の血液はPBLで再試だったあたし。
そして難しそうな循環器、問題が難しい呼吸器。
まーⅠもⅡも受かってよかった。今回はブロックⅠより点も取れたし。

神経は先生が神様として、やはり血液循環器で稼いで呼吸器はがんばる・・・という感じでした。
循環器はあれですね、難しくてとっつきにくいけど考えれば解ける分野ですね。あたしにとっての、生物でいう遺伝みたいな。数学でいう確立みたいな。
国試もそうだといいなあ。


というわけで終わって解放されて、よさこいは地方組の本格始動までしばしの夏休み。
とりあえず、いつもの広末涼子似の視能訓練士(だと思う)さんがいる眼科へ行って、コンタクトを買いました。
週に2,3日しか使わないと思ってコンタクトにしたけど、結局ダンスのイベント前だよさこいだって、週に5日くらい使ってます。
想定外です。

帰ってきてYouTube祭り。
たまたま高橋大輔選手の記事をツイッターで読んで、見てみたくなって。
まともに見たの初めてかもしれない。

すごい選手ですね。
アーティストって言われるのがよくわかります。
曲をここまで表現しているスケーターはじめて見た。
ダンサーみたい。
あそこまでしなやかに手を使うひともはじめて見た。

そんで演技見てたらちょっと泣きそうな気がして、涙腺の緩みを感じるわけで。


なんかね、顔がよすぎてこれまで敬遠してたんですけど(笑)、これからはもっと見ていこうと思いました。
あと真央ちゃんかわいい。

というわけで、知り合いが教えてくれた素敵な演技を載せて締めたいと思います



2012年7月12日木曜日

この気持ちはなんだろう

いつ明けるとも知れぬ梅雨。お構いなしに上がりゆく気温。

7月です。

卒試前です。



7月ですが、卒試前ですが、無性に聴きたくなった曲があったので書いときます。



春に 詞・谷川俊太郎/曲・木下牧子



この詩を書いた谷川俊太郎さんは素晴らしいけど、曲を書いた木下牧子さんもすごい。
伴奏はちょっと難しいから伴奏者としてはあまり好きではなかったけど、曲としては大好き。


あの空の あの青に 手をのばしたい
まだ会ったことのない全ての人と
会ってみたい 話してみたい
明日と明後日がいちどに来るといい
僕はもどかしい

こんな気持ちになったことがあるんだかないんだか、はっきりしませんがこんな気持ちを持ちたいと思う

2012年7月6日金曜日

イベント前のお買いもの

明日のダンス部ニューカマーイベントに向けた月曜日のリハで「やばい」と思い、あわてて柔軟だの何だのやりはじめたら、体がばっきばきになりましたねこですこんばんは。
特に右のハムと中殿筋がやばい。歩行に支障をきたしております。
「家に帰ったら肩もんでくれるような彼女がほしい」と言った後輩(女)の気持がよくわかります。


あ、明日イベントです。医大の学生会館で15時からです。タダで入れます。
どうぞお越しくださいませ。今年の1年生がんばってますよー。
上級生も負けじと頑張ってますよー。


今回はジャズクルーと、バレエっ子チームかのんで出ます。

クルーの振りがなかなか難しい。キメだらけ。
きのうおとといの練習で思いっきり首振ったら首筋肉痛になりました。

かのんは、去年まで一緒だった先輩が卒業され、新メンバーの確保に失敗(笑)し、後輩と二人です。この後輩がうまい。
医学部に入るかバレリーナになるか悩んで高3の時に決めたっていうんだから嫌味なやつです。でもいい子です。
二人で踊るとなるとあたしの粗がより目立つわけで、ちょっと危機感。
バレエやめて以来10年ぶりにやる足上げとか、頑張っております。
しかし硬くなったなー。
今回は付け焼刃だけど、学祭では付け焼刃にならないようにこのまま3カ月継続していきたいもので。さいきんマイブームの筋トレもね。

で今はその柔軟と筋トレのせいでばっきばきなわけです。
あたしの中にはおじいちゃんが住んでると思っていましたが、本体もおじいちゃん化が始まっている模様。いやん。

仕方ないのでサロンパスを買ってきてお尻と腰に貼りました。
いい加減なんとかしようと思っている外反母趾の対策用に、キネシオテープも買ってきました。カサハラの外反母趾対策テーピング、確かに効果はあるようですがキネシオテープは高い。いやしかしがんばりたい。
100均で足の指を広げるやつも買ってきました。
ペディキュア塗るときにも便利ですね。

とう。


まつげは本番用です。
母の胎内に忘れてきたもの。長いまつげ。メラニン。
メラニンは妹が持って出てきましたが、まつげは妹も忘れてきたようで。


100均で手ぬぐいも買ってきました。
我が家はふきんに手ぬぐいを使ってます。
けっこう水吸うしかわいいし安いし(100均でしか買わないから100円)好きなんです。
ちなみに洗ったお皿の下に敷いとくのはハンドタオル。
なんだかんだ貰うけど、使わなくてもったいないので。これもかわいいし。
先代が左側。だいぶ古くなったのでここらで引退していただいて、緑を新規投入です。
ほかに青と弓道でもらったやつもいます。


ついでに文具の大山にも行って、いろいろ買ってきました。
過去問印刷用の紙、ふせん、つい買ってしまったポストカードとシール。



ああかわいい。
もっと元気のでるポストカード買おうと思ったのに、パンダのかわいさにやられてついこれを選んでしまいました。

文房具屋さんと本屋さんって何時間でも居られます。
モノがいっぱいあってどんどん目移りするから出てくるとどっと疲れるけど。

さていろいろ揃ったし勉強勉強。
卒試ブロックⅡ、大丈夫なのでしょーか。

2012年7月4日水曜日

カラオケ大会と写真展


ふと気づいたら、ふたつとなりのお部屋が空き部屋になっていて、なんだか寂しく思ったねこですこんにちは。
最近は引っ越しのあいさつとかもしなくなってるんですかねー。
先週今週はあたしけっこう部屋にいたんだけどな。


いま隣の部屋に住んでる人も気づいたら入ってたし(洗濯物干してたら挨拶された。そのまま長いこと話し続けるのでちょっとだけ困った)、その前に隣に住んでた人は入居時の挨拶はいらしたけど、いつのまにかいなくなってたし。その前に住んでた子は入る時も出るときも挨拶してくれたな。そんでうちにあるソファくれた。
ふたつ向こうの方も、話したことがないわけでもなかったので、なんだかなあ。
あたしが引っ越すときはちゃんと挨拶しようと思ったのでした。




さて、その人の前にふたつ向こうに住んでいたひとと、先日、椎名林檎・東京事変カラオケ大会をやってきました。後輩も読んで林檎好き3人が集結。
2時間で、何曲歌ったかな?
履歴もこんなことになりました。


事変はまだしも、林檎の曲は選ばないとふだん歌えませんからねー。
軽率だねーとか唾液を吐き捨てるーとかなかなかねえ。
みんなとっても生き生きしてました。笑

2時間でしたが、あと2時間は余裕でいけたな。
まだまだ歌い足りませんでした。楽しかったー!


このもとご近所さんは、それそれは大の林檎好き。
会えば挨拶はしてたんですがある日、あたしが部屋で林檎をそこそこの大音量でかけてたんです。そしたら後日、「このあいだ林檎聞いてました・・・?」と。
そこから盛り上がり、雑誌貸していただいたりDVD貸していただいたり、新しい事変のアルバムが出れば事変談義をし、てな感じで仲良くしていただいてます。
あたしより年上なのにずっと敬語を使ってくださる(ときどきあたしのほうが敬語忘れる)、おっとり丁寧なお方。
写真をやってらして、明日から2週間、沢田マンション1階ギャラリーRoom38で展示があります。
植物が多いのかな。色味がやわらかで、とっても素敵なのでぜひ。

ギャラリーは無人のことも多いですが、勝手に入って大丈夫なのでどんどん侵入してくださいませ。あたしは人がいると緊張するので誰もいない時を見計らってこそこそ見に行っております。


林檎・事変大会は第2回の開催を約束してジョイフルで2時間半もおしゃべりして(カラオケより長い)、第1回の幕を閉じたのでした。


2012年7月1日日曜日

工場と海。 とラーメン

「和音ちゃんはいつでも涼しげだ、羨ましい」
と、めちゃめちゃ暑いぞと思っているときに言われ、複雑な気分になったねこですこんにちは。

そういえば高校の時から言われてました。
夏の炎天下、外で弓の練習をしていたら先輩に、寺島はほんと涼しげだよねえ、って。
いやめっちゃ暑いんですけど。背中汗でびたびたなんですけど。
誰かわかって。。

色素を忘れてきたのがいけないのか、表情筋が未発達なのがいけないのか。
あたしだって暑いし汗もかくんです。よ。



次の卒試までまだちょっと余裕がある気のする日曜日、ふらり須崎まで行ってきました。
鍋焼きラーメンを食べたくなって。

橋本食堂はやすみだしどこに行こうか悩んだ末、ランチパスポートが使えるぼっちりへ。
ランパス、6月はあまり使ってなかったんですがここ数日は行ってます。
ひとりでお蕎麦の福杜、同期とモンテ、後輩とzero、そしてきょう。
期限もあと1カ月だし、卒試とよさこいの合間を縫ってどんどん使わなくては♪

ぼっちりはスタンダードな鍋焼きのほかに、キムチや激辛、ねぎ、豚キャベツなんかがあります。
ランパスで食べられるのは定番鍋焼きラーメン。
熱かったーうまかったー暑かったー
久しぶりの鍋焼きを堪能いたしました。

それから須崎の工場へ。
野見港のところにある、住友大阪セメント。
いま調べたら、
住友大阪セメント高知工場は年間約400万トンの生産能力をもつ国内最大規模のセメント工場であり、工場の廃熱を利用する発電施設と二つの石炭火力発電施設を工場内に設置している。 
んだそうです。
どうりで立派なわけだ。
ちなみにあたしのFaceBookのカバー写真はこの工場です。


工場のパイプの下をくぐれる道を通って、横浪スカイラインへ。
ちなみに鍋焼きラーメンとこの道は、興奮してて写真取るの忘れました。




武市半平太像の付近で、こんな景色。




湾になってて非常にきれいでした。
曇った日の、空と海の境目があいまいな感じ、すきです。

それから戻って工場再び。



カバー写真と同じようなアングルです。
こういうもの設計する人ってすごいなあと思う。


ちょっとゆったりした日曜日。
さてさてこれからよさこい練です。
参加者まだまだ募集中です!